「オステオパシー」タグアーカイブ

絶望的な激痛が奇跡的に治った話(13)

(12)の続きです。

今後はもう『Tカイロプラクティック』一本に絞ろう、と決めました。
明らかに一回だけで症状が軽くなり、インチキ要素もなく、料金も安く、場所的にも通いやすく、直感的にもここに通えば大丈夫と思えたからです。
この直感は正しかったようで、行く度に痛みがどんどん軽くなっていきました。
やっぱり左肩甲骨の辺りをゴリゴリマッサージするのが一番効く感じがしたので、自分でも筋膜ローラーツボ押しそれらが一体化した便利グッズを買って、暇さえあればマッサージしていました。

顎を少し上げるだけで腕に激痛が走っていた状態だったのが、だんだん正面を向けるようになり、上も向けるようになり、ヨガの後屈系の反るポーズもできるようになり。。。という風に、週一ペースで通って3ヶ月もたたないうちに完全に治ってしまいました。結局こんな原始的な方法で治ってしまうとは。。。
手術しないでよかった~!!

何が起こっていたのか、物理的な面から説明すると、 続きを読む 絶望的な激痛が奇跡的に治った話(13)

絶望的な激痛が奇跡的に治った話(11)

(10)の続きです。

そっか~!!
首じゃなくて肩甲骨周辺の筋肉だったか~!!

この実感を伴った新発見と、これでこの激痛に終わりが来るだろうという明るい予感、やっといい治療家を見つけた感動で気分が高揚していた私は、
その数日後に予約していた『Aセラピーセンター』に行った時に、
「先生、この間別のカイロに行って、肩甲骨周辺の筋肉をほぐしたら痛みがすごく軽くなったんですよ!やっぱり頸椎の問題じゃなくて筋肉の問題だったみたいです!」と伝えました。今考えると、このプライドの高い先生の気持ちをもう少し汲んであげたらよかったなぁと少し反省しています。
すると、『Aセラピーセンター』の先生は、
「ほらね、だから言ったでしょ?胸郭が原因だって…」

え?今まで胸郭なんて一言も言ってなかったけど。。。
今までは首を治そうとしていたようだけど。。。
しかも、正確には胸郭じゃないよ?肩甲骨周辺の筋肉なんだけどなぁ。。。

プライドの高すぎる先生は、そう言い返すのがやっとだったのでしょう。
ここでやっとこの先生に対する疑念が生じました。
今までは藁にもすがる気持ちで先生のブログの過去の記事を読み漁り、奇跡的に治った事例をたくさん読んできて、自分をある種洗脳していました。
信じたかったのです、この先生がゴッドハンドだと。
でも、本当に“効く”治療をしてくれる他の先生に出会った後には、そんな強引な自己洗脳はあっさり解けてしまいます。 続きを読む 絶望的な激痛が奇跡的に治った話(11)

絶望的な激痛が奇跡的に治った話(10)

(9)の続きです。

民間療法を試している期間も整形外科には定期的に通い、痛み止めの薬をもらっていました。さらに併設のリハビリ室で、首の牽引、低周波マッサージ、温熱治療の3セットも受けていました。相変わらず痛み止めの薬もリハビリも全く効かず、痛みは強くなるばかりの現状を見て、保存療法推しだった医師も、
「そろそろ手術を考えた方がいいかもしれません」と、
手術を受けられる病院のリストをコピーした紙を渡してくれました。
まあ、痛み止めが効かなければ処置なし、というのは最初からわかっていたのですが、医学的にはもう手術しかこの痛みから逃れる術はないってことだよね、と再認識しました。

医者の仕事ってやりがいあるのかなぁ。。患者から症状を聞いて薬を処方するだけの医者なら今後はAIがやればいいよ。。そっちの方が正確だし。。
それで浮いたお金は高度な技術を持つ医者を育てる資金に充てればいい。。
なんてことを勝手に妄想しながら病院を後にしました。

手術なんか嫌だ…という気持ちは私のわがままかもしれません。でも、本当は手術など全く必要ないんじゃないか、というはっきりした直感もありました。
やはり怪しくても民間療法を探すしかない、という思いを強くしたのでした。
もう少しペースを上げよう。。。 続きを読む 絶望的な激痛が奇跡的に治った話(10)