「日記」カテゴリーアーカイブ

絶望的な激痛が奇跡的に治った話(6)

(5)の続きです。

前回の日記で、「次回は、生まれて初めて新興宗教の施設に連れていかれたお話です。」という予告を書きましたが、正確には生まれて初めてではなくて2回目でした。これに気づいたのは去年、メディアで旧統一教会がすごく話題になりましたよね。ワイドショーやニュースは毎日のように統一教会の話題でもちきりでした。そこで、洗脳するための手法として、まずビデオセンターという場所に連れていくという事例がテレビで紹介されていたのを見て、あ、そういえば私、若い頃ビデオセンターに連れていかれたことある!と思い出したのです。というわけで、昔連れていかれたあの場所が統一教会の施設だったんだ!と認識したのは去年です。その体験もなかなか興味深かったので、別の機会に書きたいと思います。

さて、話を戻します。私が『か●●公いち治療院』の気功教室で知り合ったA子さんに連れていかれたのは、旧統一教会ではなく、立川に本部があるS如苑という宗教団体の施設です。

気功教室の帰り道、他の生徒さんたちとで駅まで一緒に歩いていた時です。A子さんに、もしかしたら痛みが治るかもしれないものがあるので紹介したい、ということで一緒にランチをしながら話しましょうと誘われたところまで前回は書きました。
私はせっかくだし、もう気功教室には二度と来ないし、お腹もすいていたし、ランチいいね!と思いました。
そのタイミングで前を歩いていた数人の方が、「ランチ一緒にどうですか?」と声をかけてくれました。
私もみんなで一緒に食べる気満々でした。その時にA子さんの隣に座ってお話を聞けばいいよね…と思ったのですが、A子さんは、「いえ、私たち二人は予定があるので失礼します」とかなり食い気味に断ってしまったのです。
はぁ?なんで?と私は内心思いましたが、二人きりで話したいのか…と思い直しました。もう二度と会えなくなるのは少し残念でしたが、他の生徒さんたちとはそこでお別れしました。

宗教の勧誘をしてくる人って、どうしてターゲットを一人きりにしたいのでしょうね。本当に自分の信仰に自信があるなら、みんなの前で堂々とプレゼンすればいいと思うんですが。。。やはり無意識には罪悪感や羞恥心があるのでしょうか。
その後、私はA子さんと二人でお蕎麦屋さんに行きました。他の皆さんが誘ってくれたエスニック料理の方がよかったなぁ。。と、なぜか今でも鮮明に覚えています。

二人で蕎麦を食べながら、『か●●公いち治療院』の気功教室の怪しい点やお金を無駄に使ってしまったという悔しい気持ちについて話すと、A子さんは親身になって聞いてくれたので、ちょっと楽しくなってすっきりしました。
その後A子さんは、入信しているS如苑という宗教団体について説明を始めました。S如苑については初耳で、この時まで私は全く知りませんでしたが、かなり大規模な仏教系の団体みたいですね。 続きを読む 絶望的な激痛が奇跡的に治った話(6)

気功についての考察

気功についてすべては思い込みでインチキであるかのような書き方をしてしまいましたが、以前私もある人から気を受けて、全く触れていないのに思いっきり押されるような、ちゃんとした物理的なエネルギーを感じたことがあります。
そういう力って本当にあるんだ!と驚いた体験でした。その人は“気功”とは言っていませんでしたが・・・。

当時私は18歳、大学一年生で一人暮らしを始めたばかりでした。近所にスピ系グッズのお店があり、時々遊びに行っていました。店長さんから、今度瞑想会があるから出てみない?と誘われて参加した時のことです。
瞑想の先生として招かれたRさんは当時30代半ばくらいで、お洒落でとても綺麗な人でした。私も30代になったらこんな素敵な大人になりたいな…と思わされるような魅力的な人でした。

Rさんが瞑想について軽くレクチャーしてから、さあでは実際に瞑想してみましょう、ということになりました。
「瞑想する前に、一人ずつエネルギーを流すので、両てのひらを上に向けてください」とRさん。
私が両てのひらを差し出すと、その20センチくらい上に、Rさんは自分の両てのひらを下に向けてかざしました。
その瞬間、グワンと下に押されるような強い衝撃を感じました。はっきりとした物理的な力です。もちろんRさんは直接触れてはいません。
なに今の?!
私は生まれて初めて、目に見えないエネルギーの力を感じてびっくりしました。しかも、疑いようのないくらいはっきりと。
しかしRさんは、そんなものは当たり前であるかのように、淡々と一人ずつ同じように手をかざしてエネルギーを流していきます。
若かった私は、へえ、こんな世界もあるんだね~!とワクワクしました。
続きを読む 気功についての考察

絶望的な激痛が奇跡的に治った話(5)

(4)の続きです。

『か●●公いち治療院』の気功教室に初参加した時のお話です。
治療院はマンションの一室、参加した生徒さんはたしか5~6人くらいだったと思います。すべて女性で、年代は30代~60代くらいでした。

最初、先生は熱く語りはじめました。何を目指して気功をやるのか、どうして病気になるのか、深呼吸の大切さなど…そっち系の本によく書かれてることで知識としては知っていましたが、私はかなり先生の話に引き込まれて感銘を受けました。
体験談や具体的な例を交えて話し、その話が「そうそう」「あるある」と思ってしまうような普遍的なものだったので、自分の過去の体験ともイメージが重なり、深く心に響きました。上手いです。
なるほど、この先生にファン(信者)がたくさんいるのは、話すのが上手だからかもしれないな。。。と納得。帰り道で他の生徒さんに聞いたら、いつもはそんなに語ったりしないそうで、おそらく初めて来た人がいたからだろうということでした。

さて、先生が一通り語った後、ついに気功教室実践編が始まりました。内容は、深い呼吸の練習や、手を動かしながらイメージで気を体の中に通していく練習など、どの気功の本にも載っているような基本の気功でした。基本は大切なんでしょうが、これはちょっと期待外れでした。盗みに来る人もいるって言ってたけど、どこを盗むんだろう??特にオリジナリティは感じませんでした。

最後に先生が一人一人に気を流していきます。これがこの教室の一番の売りのようで、どうやら常連の生徒さんたちはこれを目当てに来ているようです。急に皆さんの顔が輝きだしました。
一人ずつ先生の前に出ていって気を受けます。他の人は座って見ています。古株らしき生徒さんは、先生の気を受けて思いっきり飛ばされたり、動けなくなったり、先生の手の動きに反応して笑いが止まらなくなったり、めちゃくちゃ楽しそうです。しかしそれに比べて、比較的新しい生徒さんは動きが鈍いです。そこまで先生の気に反応していないようです。
「もっとリラックスして」「力を抜いて」など先生や古株さんがアドバイスしています。
あれ?気を受ける方も結構難しいコツがあるの?
それを習得しなきゃ気は感じられないの?
だんだん不安になってきました。 続きを読む 絶望的な激痛が奇跡的に治った話(5)