「トランサーフィン」タグアーカイブ

リアリティ・トランサーフィン 第4巻(その4)

(その3)の続きです。太字原文ママです。
トランサーフィンシリーズ最後の抜粋になります。
________________________________________
p281
では、なぜはしゃぐことが魂に必要なのか。たぶん朗らかなのは良いことだからだろう。では、なぜ良いことなのか。それはつまりユーモアや朗らかさは重要性を引き下げてくれるからだ。意図のエネルギーを遮断して世界の鏡を歪めてしまうような過剰ポテンシャルを持ったままでは、リアリティを操縦することはできない。
________________________________________
p286
スライドを自分と一線を画したところにある映画作品として見てはならない。あなたはイメージ上の出来事の中にいなくてはいけない。目的を達成したあなたは、何に従事し、何を感じ、どのように自分を捉え、何に取り囲まれていて、何が起こっているだろうか。スライドの中心にいるあなたは、やってみようと思うことのすべてができるとイメージする。これは技法ではなく、またここには厳格な規則など何もない。すべて好きなようにやってみよう。法則はひとつ。あなたは世界の鏡の前に立っており、現実において受け取りたい形(イメージ)を頭のなかでかたちづくる、ということだ。
目的を持ったスライドは、バリアントの流れのベクトルを定める。もしそのスライドを思考上で定期的に再生すると、事象と状況の流れは目的へと向けられる。道を進みはじめたばかりのあなたにとっては、必ずしも明確なプランを持っていなくてよいし、目的がどのように現実化されるのかを知っているわけでもない。手段について考えてはならない。必要なときに、必要な扉―――具体的な道やチャンス―――が開かれ、あなたはそれらを目にする。目的が達せられる方法について、過酷な条件を設定してはならない。あなたが行うべきなのは、最終的な結果に意識を集中させることだ。
目的を持ったスライドのほかに、プロセスの視覚化がある。これも「トランサーフィン・シリーズ」の第二巻で述べた。あなたが目的へと続く道の途中にいる、つまり目的がどのようにして実現されるはずかをすでに知っていて、そのために物質的世界でなすべきことをすべて実行しているとき、プロセスは視覚化によって促進され得る。この場合の法則はこうだ。私のことに関しては、ただただ万事順調であり、今日はすべてのことを昨日よりももっとうまく行い、明日は今日よりずっと良い日になるだろう。これはバリアントの流れに従って水をオールで漕ぐ仕事といえる。だが、大事なのは、やはりバリアントの流れの方向である。もしあなたが頭のなかに目的を持ったスライドを維持していれば、すべての状況は目的の達成を目指して動くことになる。
スライドの再生は、いつでも、何度でもよい。もしあなたが本当に自分の目的を達成しようとするつもりならば、スライドの再生は一日に半時間でもよいから必ず行うべきだ。 続きを読む リアリティ・トランサーフィン 第4巻(その4)

リアリティ・トランサーフィン 第4巻(その3)

(その2)の続きです。太字原文ママです。
________________________________________
p222
いかなる状況であれ、たとえそれが最悪の状況であっても、もしあなたが鏡の第七法則――――鏡のどんな反映もポジティブなものとして受け入れる――――を実行すれば、最終的には常に勝利を収めるだろう。たとえ何があろうとも、それがあなたにとって幸福か災厄かを正確に知ることはできない。自分にとって好きな方を選ぼう!
このほか、何事も首尾よく運んでいるときには、それを当然のこととして平然と受けとめたりしてはならず、すべてが素晴らしく進んでいることに注目し、喜んで迎え入れることが必要だ。何があろうと、万事順調にいく。これはみなさんご存知の意図の調整(コーディネーション)の法則にほかならず、その効果の程は、「リアリティ・トランサーフィン」シリーズのなかで詳細に述べてある。
________________________________________
p237
あなたが全世界を変えることはできないだろうが、この世界のあなた固有の層は自由になるのだ。そのためには、自分を変える必要はなく、支配者としての自分の権利を行使するだけで充分である。 続きを読む リアリティ・トランサーフィン 第4巻(その3)

【語録】鏡の法則

1.鏡としての世界は、それに対するあなたの態度を反映する。
2.鏡による反映は、魂と理性が一致した状態で形成される。
3.二元鏡は遅れて反応する。
4.鏡はあなたの態度の方向性を問わず、態度の中身を単に確認する。
5.欲しないことを考えるのではなく、達成したいことを考えるべきだ。
6.握りしめているものを手放し、世界がバリアントの流れに従って進むようにさせる。
7.鏡のどんな反映でもポジティブに受け取るべきだ。

ヴァジム・ゼランド
トランサーフィン鏡の「超」法則 リンゴが空へと落下する